秋田県山形県庄内地区産業医

秋田県(秋田市、由利本荘市など含め全域)、山形県庄内地区(酒田市、鶴岡市など)を中心に産業医活動を展開しています。精神科専門医であり、ストレスチェックやメンタルヘルス対応など含めた産業保健に関することなどご相談ください。

産業医選任や交代でお困りの事業者様は一度御相談ください

秋田県全域、山形県庄内地区を中心としていますが、岩手県盛岡市、北上市など近県の地域の事業者様にも対応できればと考えております。

Service

業務内容

安全衛生委員会への出席

職場巡視

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

健康診断の結果判定と事後措置・面談

過重労働面談

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ストレスチェック対応(高ストレス者面談を含む)

休復職対応・面談

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

健康相談

その他

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
上記以外でも事業者様の御要望に応じ、対応できればと考えております。

About

産業医について

秋田のなまはげ
労働者の健康管理を行う上で必要な医学的知識を持つ医師を産業医といいます。当社産業医は特化物、有機溶剤、粉塵、石綿、騒音、深夜業務などの有害業務対応の経験もあります。通常の産業医業務だけでなく、法的義務のない50名以下の事業者様にも対応致します。また精神科顧問医として専門的な立場から助言や支援を行うこともできます。

例:通常の産業医選任や交代を希望している事業所様

例:すでに内科系産業医と契約しているものの、各種面談などメンタルヘルス対応を求める事業所様

例:事業所の従業員50人未満で産業医選任義務はないが、健診結果の確認のみの要望であったり、定期的な産業医の確認・対応が必要な場合

例:面談など発生する可能性が低く、できるだけ最低限、ライトなプランを御希望の事業所様

様々な要望に対して、柔軟かつスピーディーに対応させていただきます。

厚生労働省 産業医について
厚生労働省 中小企業のために産業医ができること

メンタルヘルス対応

産業医は、メンタルヘルスの問題を抱えた企業にとって重要な存在です。メンタルヘルス不調のある労働者をケアするためには、医学的な専門知識や経験が必要であるほか、企業や労働者とは異なる中立の立場で、助言や指導を行なう存在が欠かせません。高ストレス者や長時間労働者に産業医面談を実施したり、精神疾患を持つ従業員への企業の対応についてアドバイスしたりするなど、多岐にわたります。産業医活動によってメンタルヘルス不調を予防し、職場環境の改善に取り組むことで、従業員の健康が守られ、結果として生産性向上や企業経営の発展につながります。当社産業医は精神科専門医であり、産業医および精神科の立場両方を把握した上で、アドバイスすることができます。

現在契約している産業医がメンタルヘルス対応してくれず、困っている事業者様はまずは御相談ください。

厚生労働省 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト こころの耳

健康経営とは? 

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。従業員の健康管理を企業がしっかりとケアすることが求められている中で、企業と従業員の仲介役として産業医の重要性が増してきています。従業員の健康状態が芳しくなく、職場環境改善を検討する際にも、産業医の専門的な立場からの指導や助言を参考にすることができます。当社産業医が健康経営に寄与致します。ぜひ御相談ください。

経済産業省 健康経営


水族館GAOのアザラシ

産業医紹介

嵯峨佑史と申します。秋田県出身です。二児の父です。趣味はゴルフ、スキー、最近は熱帯魚を飼育しています。

秋田大学を卒業後、由利本荘市内で初期研修を行いました。産業医科大学にて産業医学基本講座を修了。その後、秋田大学医学部付属病院など複数の病院で精神科を専門に診療活動を行ってきました。また並行して、嘱託産業医活動を行ってきました。鉄道、製造、建設、非鉄金属、サービス、小売、保険、葬祭、食料品など複数嘱託産業医経験があります。少しでも安全や健康に寄与できればと考えています。

資格:精神保健指定医、精神科専門医・指導医、産業医ディプロマ、認知症サポート医

News

お知らせ
2024年2月16日
ホームページを開設しました。
2025年4月1日   
更新しました 。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

合同会社 SAGA
代表 産業医 嵯峨 佑史
メールアドレス goudousaga0911@gmail.com
TEL 090-1375-1880